米国学生、HoloLensを使ったデモ『ハリー・ポッターGO』を公開!
2017/01/27
8834
米国ネバダのベニントン大学に通う21歳の大学生アサド・マリク氏が、2017年1月19日にHoloLensを使ったデモ『ハリー・ポッターGO』を公開しました。ベニントン大学は教育専門の大学で、教育の一環として生徒に各自の学位プログラムを組み立てさせるそうです。マリク氏は、ベニントン大学にて拡張現実(AR)の学位を取得することを目指しています。
ポケモン・ゴーの成功に伴い、他のフランチャイズについて議論がヒートアップ。議論の中で多く声が上がったのが、ハリー・ポッターの魔法の世界です。ハリーポッターの仮想の世界観は、ARとも相性がぴったり。
マリク氏は「『ハリー・ポッターGO』は、ユーザーの声だけでなくジェスチャートラッキングにより物理的な杖も使用できます」と話しています。
マリク氏が開発したHoloLensのデモ動画『ハリーポッターGO』では、今までにない体験を実現可能にしています。また、マリク氏は『ハリー・ポッターGO』の発展のために、大きな開発企業にでもを開示し、さらに進化させようとしています。
開発者
1RIC – Mixed Reality Designer & Digital Artist
開発者Facebook
1RIC
UploadVR
This HoloLens App Shows What Harry Potter Go Would Be Like
3DVRCENTRAL
This HoloLens App Reveals What Harry Potter Go Would Be Like