システムフレンド社、「Moverio BT-300 Unity Plugin」をUnity Asset Storeにリリース
「Moverio BT-300 Unity Plugin」をUnity Asset Storeに無料でリリースしました!
ぜひアプリ開発でお役立てください。#moverio #unity #bt300https://t.co/iCLY0aXwWJ— システムフレンド (@systemfriend_PR) 2017年3月22日
IT活用コンサルティングからシステム開発まで展開している株式会社システムフレンドは2017年3月22日に、Unity Asset Store(ユニティ・アセット・ストア)にて、「Moverio BT-300 Unity Plugin」を無料でリリースしたことをオフィシャルTwitterにて明らかにしました。
従来はプラグインなしでUnityを使用し、アンドロイド向けアプリを作成後、MOVERIOアプリとしてMOVERIO Apps Marketに公開できました。ですが、サイドバイサイド方式の立体視など(左右のレンズに同じような動画が表示され、裸眼による立体視が可能)のMOVERIO独自の機能をアプリで利用するためには、ユーザーがエプソン社の提供しているSDKを用いてプラグインコードを書く必要がありました。
システムフレンド社が提供している「Moverio BT-300 Unity Plugin」を使用することで、より簡単にMOVERIO特有の機能を使ったアプリが開発できるようになります。
「Moverio BT-300 Unity Plugin」は、以下の機能が含まれます。
- MOVERIO上でステレオスコピックモードを有効にするために、サイドバイサイド方式の3D映像と2Dコンテンツが切り替わるCamera Rig Prefab
- MOVERIOのメガネの明るさを調整
- センサ位置のネイティブコントロール(ヘッド / ハンドコントロール)
- オーディオのネイティブコントロール / ディスプレイミュート
関連サイト
・株式会社システムフレンド
・アセットストア
・Unity